ジュエリーガイドブック参考により一層の信頼と満足向上努めます
2023年05月08日(月)
本日、日本ジュエリー協会からジュエリーガイドブックが届きました。このガイドブックは消費者の皆様にジュエリーの正しい知識を身につけていただきお求めの際の一助。又、美しく、安心してジュエリーを使用していただくように宝石や貴金属の美しさ、使用方法などについても書かれています。販売に携わる私共が、ジュエリーについて適切な説明を行う為の必要な基礎知識も勉強になる内容になっています。
宝石は自然からの美しく希少な贈り物であり、古くから人類が美しいと認めてジュエリーとして身に着けてきたものです。ジュエリーの価値は、人がそれを身に着けて楽しむところにあります。又ジュエリーは長く使っていても美しさが変わらないという点で優れた商品であり素材価値を持った国際的な商品であることも間違いありません。美しい素材にデザインを施し丁寧に創り上げ、着用性にも優れた調和のとれたジュエリーを身に着けて楽しみ、精神的な高揚感や満足感などの心地良さを感じることがジュエリーの価値であるといえます。(日本ジュエリー会抜粋)
弊社は【金】【プラチナ】【銀】【パラジウム】素材を使ってマリッジリング、記念日のリング、印台リングを製作しています。ご予算に合わせて重さ、形状などご希望に合わせて作っています。ジュエリーには希少性が高く、耐触性に優れている貴金属として金、プラチナ、銀、パラジウムなどが使われます。金属には他の金属と混ぜ合わせると強度や硬度が高まる性質があるため通常は別の金属〈割金)と混ぜて使用が多くみられますが、弊社は鍛造製法(簡単説明では刀を作る方法)という方法で純金、純プラチナリングを一番得意としています。純金、純プラチナ素材弊社にお任せください。熟練した鍛造職人が鍛造製法で密度、硬度ある製品完成させています。
◆鍛造製法:地金を溶解してハンマーで叩く作業を何度も繰り返し、指輪作る方法
ガイドブック一部ご紹介させていただきました。ガイドブックを参考に一層、ジュエリーに対する消費者様の信頼と満足の向上につながるよう努めていきたいと思っております。