JEWELRYブログ

TOP > JEWELRYブログ

よい記念日になりましたとご連絡頂きました。

2023年02月14日(火)

なによりでございます。お客様からのご連絡。
先日、鍛造製法で三味印台と槌目のリングおつくりしました。商品見たとき、サイズが17号と10号でしたので小指と薬指にされるのかなと思っておりましたが、二人の節目となる記念日に素敵なリングを製作していただき、
ありがとうございました。とご連絡頂きました。お互い好きな形状選び記念日に素敵だなと思いました。お客様の声って大事です。商品製作する中、とても参考になります。

槌目のリング、地金溶解からハンマーで叩き形状を作り、更にピカピカに磨いたハンマーで槌目のデザイン(叩きます)指を動かすとキラキラ上品な輝きがあります。幅に合わせて熟練職人の腕の見せ所あるデザインになります。槌目デザインは叩きますのでより、密度、硬度ある商品となります。

素材の純プラチナは融点が1700℃ときわめて高く比重が21.45と大変高い素材です。科学的な安定性の高さで、これも貴金属中屈指のものです。大気中、高温でも変色せず、王水以外の酸にもアルカリにも溶けません。色調は白系ですが銀のような白さとは違い、やや渋みのある独特の白さが特徴とされています、

純プラチナリング、鍛造製法で製作してありますので長くご愛用頂けます。専用の磨き機も万全に準備してございますので安心して楽しんでいただければと思っています。

王水・・硝酸と塩酸を混ぜたもの






鍛造ハワイアンリング日本ならではの繊細デザイン

2023年02月06日(月)

手彫り彫金は鍛造リング表面に、鏨(たがね)を使いデザインとなります。リングの形状、甲丸型、平甲丸型、平打型は基本リング1周になります。月甲型はリング半分上の部分デザインがきれいです。印台リングの場合は印面はそのまま、両サイドに彫金、一番下になる部分は鏡面のデザインが一般的でしたが、最近、龍を一匹左から右にデザインが人気あります。一番下になる部分も使いグルっと龍を描きます。足、尾までデザインされます。

手彫り彫金の中でもハワイアンデザインは日本ならではの繊細さ表現しています。タガネを何本も使いリング一周デザインはどの素材でもキラキラ輝いて仕上がっています。
ティーリーフ、マイレレイ、ブルーハワイ、モアニ、ナイア、エンゼルフィッシュ、ホヌ、ピカケ、ミルウエーブ、オオナミ、モンステラ種類も沢山増えました。ご希望のデザイン見つけてください。
https://jnn.jp/page.cgi?n=8_ad_1616679254

手彫り彫金はデザインやはり、幅があると絵になります。
4mmから6mm以上はどのデザインも幅に合わせ彫金できます。
細い幅ご希望の方も手彫りご希望の方もいますので2mmから手彫り彫金はデザインしていますが幅が狭い2mm〜3.5mmはデザインに制限がありますが、幅に合わせた手彫りデザインしています。






|1|