JEWELRYブログ

TOP > JEWELRYブログ

初夢見ましたか。

2023年01月10日(火)

初日の出、初詣、初売り、初夢、新年の縁起物の一つ初夢をイメージした手彫り彫金紹介です。
まず、地金を溶解して鍛造製法を用いリングを作ります。リングの形状は平月甲型。三日月お月様をイメージして頂くとわかりやすいと思います。上の幅が7mm強、下の幅が4.5mm重さ10g。下を絞った形状は手を握った時も指に馴染みます。サイズに合わせてバランスよく整え製作致します。サイズが21号からは円周が大きくなる為、重さを増やしてつくります。完成したリング手彫り彫金師の元にいきます。
「夢」と名付けたデザイン【一富士二鷹三茄子】を手彫り。(写真参照)
文献にいろいろな説が残っているとありますが、初夢でもベスト3に入る一富士二鷹三茄子、不死、無事に掛け、高く美しい富士山を眺める夢はあらゆる運気が上昇。可能性を感じられる1年になるように、鋭い爪を持つ鷹、チャンスをつかむ。成すに掛け、価値の高い実りの野菜茄子は財を『成す』や子孫繁栄を表すと言われています。縁起物を言葉で掛けた一富士ニ鷹三茄子デザイン価値ある純金、純プラチナ素材を使い、日本伝統となる手彫り彫金。2023年、縁起の良いリング作りませんか。

新しい年を迎えて最初に寝た日の夜に見る夢のこと。素敵な1年になりますよう今年もよろしくお願い致します。




あけましておめでとうございます。

2023年01月05日(木)

今年もよろしくお願い致します。
本日より通常業務に入りました。今年も沢山の鍛造製品の製作、皆様のお手伝いさせていただければと思っています。初荷作業、縁起がいい虎彫金と1月にぴったりな寒梅彫金、サイズの大きなリングを発送致しました。

7mm強の幅に鏨を使い手彫りで虎を施しました。手彫りなので全体の感じは一緒ですがよく見ると表情が微妙に違い、まさに一点物となるリングとなります。
指輪の方も地金溶解からサイズ、リング幅に合わせてバランスよく作っています。もちろん、リングの厚みも計算してつくります。指サイズが大きい場合、重さを増やして厚み保ちます。
弊社は1号〜6号、7号〜20号、21号〜25号、26号〜30号、31号〜35号を基準に重さを決めてバランスよく製作しています。又、ご希望に応じて厚み計算してご提案もしています。

特にマリッジリングやペアリングの場合、サイズが近い場合はそのままの重さで製作します。例えば2本のリング、一つが7号、一つが24号となる場合、円周が5cmと6.7cmとなります。リングの場合、1mmは誤差ではありませんので1.7cm差があると同じ重さの場合、2本並べると7号の方の厚みは厚く、24号の方は薄くなります。

おまかせください。鍛造製作なので、重さ分け合って予算はそのままで作れます。

上記の説明を簡単にすると
例えば1本が5g。サイズが7号と24号の場合。2本で10g 、
サイズ7号を4.5gにして24号を5.5gに変更しても重さは2本で10g。予算はそのまま。となります。
厚みもバランスよく分け合えます。

弊社の代表はペラペラが嫌いでございます。サイズ、デザインでしっかり厚み計算してご提供しています。
長くお使いいただき、価値ある素材、純金、純プラチナリングお楽しみ頂けたらと日々製作しています。





|1|