JEWELRYブログ

TOP > JEWELRYブログ

鍛造リングにハワイアンデザイン施した指輪のご紹介

2021年08月15日(日)

鍛造リング表面に洋彫り、和彫りと鏨を使い彫金デザイン施しておりますが、ご要望多くいただくハワイアンデザインデザインの種類増えています。今回は【ホヌ】デザインを鍛造平打リング表面に施しました。

ハワイの人々は昔から自然の中に神様がいると信じてきました。山の神様、海の神様…ハワイではウミガメ(ホヌ)は神聖な生き物とされ、幸運を運んでくると言われ多くの人々に親しまれています。 危険や災いから身を守ると信じられていて『(海の)守り神』とされています。

秘められた意味を知って身につけることで、パワーをもらえたり、見るたびに大切な事を思い出せたり…。身につけることにも大切な意味を感じられるデザインを日本伝統工芸、鏨を何本も使い分け繊細に仕上げています。

デザインはリング1周ぐるりとホヌを中心に海の神様ならではの波を入れて華やかな仕上がりになります。リングの幅はバランスから考えると5mm以上になります。4mm以下はやはり場面が狭くなりますのでホヌの形がつぶれてしまいます。4mm以下の場合でしたらホヌはいませんが波はデザインできます。

ハワイアンデザインはこちらから
https://jnn.jp/page.cgi?n=8_ad_1616679254




オリジナル形状のリング製作しました。

2021年08月13日(金)

弊社オリジナル形状、平打型と月甲型の真ん中と言うとわかりやすいでしょうか。平打型はリング一周同じ幅の形となりますが、手のひらにあたる部分の所を月甲型の形状のように細く仕上げます。鍛造製法ならではのオリジナルの形になります。月甲型ですと丸くやわらかな感じなのですが、オリジナルの弊社、ティ平打型とネーミングしていますがこの形状ですとシャープさがでて、男性の方から人気頂いています。

今回はティ平打ち型形状に梵字文字、その両肩部分に手彫り彫金を施しました。素材は純金。重量はサイズ17号ですので10g製作。梵字はご用意のほか、ご希望の梵字手彫り致します。
梵字文字はご存じでしょうか。金、プラチナ素材に梵字お守りになるような深みがあります。自分の干支、次にご自分の目的とするもの、生き方、ご信心で探されるご利益のある梵字、如来、菩薩、明王、天部、梵字一文字で守り本尊ともされている十二支の文字もご用意あります。

下記は十二支の梵字文字なります。

◇キリーク◇千支:子(ね) 
守り本尊:千手観世音菩薩
千本の手のそれぞれの掌に一眼をもつとされることから来ています。千本の手はどのような衆生をも漏らさず救済しようとする観音の慈悲と力の広大さは永遠の幸福をもたらすとされています。
真言:おん ばざらたらま きりく そわか

◇タラーク◇千支:丑・寅(うし・とら)
守り本尊;虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)
広大な宇宙のような無限の智恵と慈悲を持ち智恵や知識、記憶といった面での利益をもたらす菩薩様として信仰されています。
真言:のうぼう あきゃしゃきゃらばや おんありきゃ まりぼり そわか

◇マン◇千支:卯(う)
守り本尊:文殊菩薩(もんじゅぼさつ)
智慧の菩薩としての性格を際立たせている菩薩様として解決する知恵をさずけてくださり災難を断ち幸せを招いてくれると言われています。3人寄れば文殊の知恵ということわざもあります。
真言:おん あらはしゃのう

◇アン◇千支:辰・巳(たつ・み)
守り本尊:普賢菩薩(ふげんぼさつ)
慈悲と理知を顕して人々を救う賢者であるとされています。延命の徳があるとされており、苦難と迷いの人々の救済を誓願すると言われています。長寿を授けてくれます。
真言:おん さんまや さとばん

◇サク◇千支:午(うま)
守り本尊:勢至菩薩(せいしぼさつ)
智慧の光を持っており、一切を照らし迷いを解く知恵を持つ菩薩様として福徳を授けてくれると言われています。
真言:おん さんざんさく そわか

◇バン◇千支:未・申(ひつじ・さる)
守り本尊:大日如来(だいにちにょらい)
あらゆる存在物を包容する無限の空間と時間の広がり無限宇宙に周遍する超越する菩薩様とされています災難苦難を除き平和と繁栄を祈願すると言われています。
真言:おん ばざらだと ばん

◇カーン◇千支:酉(とり)
守り本尊:不動明王(ふどうみょうおう)
尊称である明王は、「仏の知恵(真言)を身につけた偉大な人」とされ、揺るぎなき守護者であり、災難苦難を除き守ると言われています。お不動さんの名で親しまれてもいます。
真言:のうまくさんまんだ ばざら だん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん

◇キリーク◇千支:戌・亥(いぬ・い)
守り本尊:阿弥陀如来(あみだにょらい)
無限の光をもつもの、無限の寿命をもつものとされ、むみょうをあまねく照らす光の仏と言われています。人々を悩みや迷いを救い出してくれると言われています。
真言:おん あみりた ていせい から うん

その他、如来、菩薩、明王、天部の梵字もご用意ございます。

今回は梵字文字両肩部分に桜と梅を手彫り彫金致しました。華やかがました1本となりました。


リング製作する鍛造職人、梵字を彫金する手彫り職人、桜、梅を手彫りする彫金師 そして検品作業致します。1本1本丁寧に製作してお届けしております。





お客様の声頂きました。

2021年08月12日(木)

先日、ご購入頂きましたお客様からご連絡頂きました。私共にとって大変励みになり嬉しいです。


******************
本日無事に手元に届きました。
細身のデザインながら純金のずっしりとした重みを感じられ、また、細かな彫刻まで一切の妥協を感じない仕上がりとなっており、大変満足しております。ありがとうございました。
夫は仕事柄指輪をつけられないため、仕方ないと思う反面、結婚した証がないのも少し寂しいような気持ちもありました。私だけでもと思いインターネットで様々なサイトを見て検討しておりましたが、これ!というものに巡り会えず、デザインを気に入っても値段が…といった状況…。そんな中お見かけしたのがジュエリー館さんでした。純金を使っており職人さんの手仕事で一つ一つ手作りされている様子を見て、唯一無二でこの先末永く愛用していくものとしてはぴったりの品だと思い、夫に相談して購入を決意しました。急な刻印の申し出にもとても丁寧に対応していただき、ありがとうございました。

追伸
お恥ずかしながら私はこの歳でアニメのクレヨンしんちゃんが好きで、指輪にビビッと来たのに加えて御社の住所が春日部ということもあり、なにか運命的なものを感じてしまいました。笑これからもたくさんの笑顔と幸せを創る会社となりますようご祈念申し上げます。

***************

弊社は、鍛造製法という技法を使い指輪、バングルを製作しております。特に難しいとされている純金素材、得意としています。地金を溶解するところから始め、熟練した職人が、ハンマーを使い指輪、バングルの形状にしていきます。鍛造・・たんぞうと読みます。簡単なご説明にすると、刀を作る方法と同じです。火入れをしてハンマーで叩くを繰り返す。純金、純プラチナ素材、密度増します。

幅、重さ、厚みを考えて製作するとシンプルな形状でも何千通りのデザインになります。今回ご購入頂いたリングは純金K24幅2mm重さ2.5g。2mm幅リング表面に手彫りでアイビーデザイン。人気があるデザイン。リング幅、2mm、2.5mmと細めをさりげなく、素材が純金ですので存在感があります。2mm幅で鏡面もシンプルですが、2mm幅のリング表面に手彫り彫金は更に存在感が増します。リング表面の手彫り彫金、アイビーデザインは流れある深みがあります。

追伸にありますクレヨンしんちゃんとございますが、原作者さん、近くでございます。春日部というとしんちゃん!と言われます。街もしんちゃんバスが走っていたり、ショッピングモールはゲームやグッズ取り扱っています。ヨーカドーさんはお店の看板を取り換えたり、ミサエ・ザ・バーゲンして盛り上げています。駅のホームにもしんちゃんいます。何気なく沢山。。
そして、飛んで埼玉も春日部。。映画見ました。最後に皆で集まっていた神殿も近くでございます。

だいぶそれてしまいましたが、これからもご希望叶う商品を、1本1本丁寧に製作してまいります。どうぞよろしくお願い致します。




|1|2次ページ