先日、お問合せがありブログでお伝えと思いました。弊社はお手持ちの商品を溶解して新しいリングやバングルを作りご提供しております。地金買い取りではありませんので、地金持込加工鍛造商品となります。その為、想い出のお品、受け継がれたお品、形見のお品などは形変えますが大事に出来ると思います。
先ずは、証(ショウ)を調べを致します(素材の純度調べです)弊社にお手持ちのリングを送って頂き証調べしてからのご対応となります。お問合せを例題にして進めてまいります。
◆お客様:プラチナ900で5gの甲丸のかまぼこを持っております。ご希望商品は【Pt900幅4mm5g菊唐草】
Pt900指輪にするのにロー付けと言ってハンダ付けのように、一か所Pt900より融点の低いPt500位の地金でつなぎがあります。そのまま溶かして使うとPt900より落ちてしまいます。従って純プラチナを少し足してPt900に溶解して証上げをします。又、新し商品を作るのにロスが10%かかります。ロスとは磨いたり作る過程で飛んでしまう分です。プラチナを足して熔解と作りロスで20%を地金より減らして計算します。5gですと5×0.8=4gで計算します。4gの地金を使い1g足してご希望の【Pt900幅4mm5g菊唐草】を製作となります。
◆お客様:24Kで7.8gのかまぼこも持っております。ご希望商品【そのままの形で鍛造加工】
先ずは、証調べを致します。こちらの商品も上記説明いたしました計算方法で7.8g×0.8=6.2g計算となり。6gの鍛造リング、地金を足して7.8gの鍛造リングにも出来ます。
先日は、たて爪のダイヤリングをシンプルな形状にしてダイヤを留めて普段使いに使えるようリフォームも致しました。中々、たて爪リング出番がないです。その時は嬉しかったのですがだと思います。。私事ですが私のたて爪の指輪、娘がお嫁に行く時、シンプルなダイヤリングにして受け継がれ?一緒に嫁いで行ってしまいました。