チタンと健康
2017年10月19日(木)
私たちが生活していくなかで、色々のストレスや環境の変化に作用され、肩こり、腰痛、頭痛、めまい、耳鳴り、下痢、便秘、目の痛みなどいろいろな症状や病気が起きます。
人間の体は、原子核と電子核からなりたっており、電子核はプラスの電気とマイナスの電気を帯びお互いにつり合って調和がとれています。微細な電流で人間の筋肉は過敏に反応します。東洋医学でも電磁場のバランスがくずれ、「気」の流れが乱れると病気になるといわれています。私たちは、家庭電気製品などの電磁波にさらされています。電磁波が生体電流を乱し健康を害しています。よくある磁気や電気を利用した治療は生体電流の乱れを調整しているのです。生体電流の乱れは、金属を使うことでも整えられます。金属はプラスやマイナスの電流を帯びようとする性質をもっていて、このプラスやマイナスになりやすい度合いのことをイオン化傾向といいます。チタンはもっとも大きくイオン化傾向にあります。
イオン化傾向の強い金属とは、生体電流の乱れを整える力が強く、素早く体のさまざまな不快な症状を取り除いてくれます。チタンを身につけると、そこに電流が効果的に発生し、乱れた生体電流を整えます。そのチタンにMICA加工を触媒することにより活性化鉱水のもつ運動エネルギーが伝達されチタンに内臓されます。人体に接触することによりエネルギーは伝達されイオンバランスの調整をしやすい環境を作ります。イオン化傾向の大きいチタンにMICA加工することによりマイナスイオンをより取り込みやすくしています。MICA加工技術は昨今ホテルなどで利用されより快適にリラックスしてすごせる事にも貢献しています。
MICA加工を施した健康ジュエリーは今も人気を頂いております。お洒落なデザインな健康ジュエリーを身に着けませんか。